ゴリさん– Author –

英語もろくに話せない状態で海外赴任することが決まった前職で、運命が変わった男。
「英語が話せないと生きていけない」と考え、生まれ変わった気持ちで英語学習に取り組む。TOEIC 395 点から半年で 740 点、1年で 840 点を取得。
何とか海外でのサバイバルを耐え抜き、仕事時間以外の時間を生きがいに30か国以上を旅行したことで、すっかり海外旅行のとりこに。
海外赴任ですっかり欧米ののんびりした個人主義的な生き方に染まり、帰国後に仕事不適応に陥る。
「このままでは生きていけない」と二度目の生まれ変わりを決意し、メルカリ転売に始まり、翻訳者、投資家など本職以外の収入の道を模索する。
決意の日からわずか3か月で辞職し、収入の柱もないままフリーランス通訳翻訳者としてデビュー。
その後も無謀な挑戦を続け、仕事をほとんど受注することがなかった1年目にメルカリ転売を中心に収益を上げる。
フリーランス2年目には収益が1,000万円を突破。3年目も順調に収益を伸ばす。
フリーランス4年目になった今、仕事を受注するだけのフリーランスではいけないと考え、新しい道を模索中。
世界的なパンデミックもようやく落ち着きを見せる中、世界中を旅したい欲求の高まりを抑えられない今日この頃。
さあ、今年の秋はどの国に行こうかな。
-このように、これまであまり深い考えもなく生きてきましたが、大切なのは人生を楽しむことです。
ブログに私の楽しい生き方をつづりながら、あなたと一緒にもっと楽しい道を模索していきたいと考えています。
記事をご覧になって、お気づきの点があればご意見ください。
また、一緒にもっと楽しい生き方を見つけていきましょう!
-
翻訳者は究極のリモートワーク!
家から一歩も出なくても仕事できます 毎朝満員電車に揺られたり、長い時間をかけたりしながら通勤していませんか?かつての私もそうでしたが、通勤だけで肉体的にも精神的にも削られて、1日のエネルギーの 80% くらい消耗しているような気がしていました。... -
プロ翻訳者になるには「トライアル」への合格が必要
こんにちは!実務翻訳者のゴリさんです。私は、アラフォーから英語学習を再開し、今では「プロの翻訳者」として生計を立てられるようになりました。前職を辞めることばかり考えていた私が、プロの翻訳者を名乗ることができるようになったのは、各翻訳会社... -
翻訳者になるなら IT 分野がオススメ!
私が「翻訳者になろう!」と思い立って 学習を始めてから3か月が経過した頃のことです。翻訳会社の採用試験、トライアルに合格したのです。その分野は「IT」。情報処理の専門でもなく、ハードウェアやソフトウェアに強いわけでもない私がなぜ翻訳会社に翻... -
【最新版!】アメックスゴールドカードのお得な入会キャンペーンをゲットしよう
クレジットカードを作ろうと思うんだけど、旅行好きな私にぴったりのカードは何があるかな? お勧めはアメックスカードだね特にアメックス・ゴールドカードではお得な入会キャンペーンをやっているからお勧めだよ 旅行好きなエマとケン。世界的な海外旅行... -
【Kyash 活用法Ⅱ】アメックスからAmazon ギフトカード購入までに多重ポイント獲得!
アメックスカードの決済手段として、今回は Kyash ルートの拡張版といえる、お得なルートについて検証します。アメックス決済修行中の方のルートの1つに Kyash へのチャージが挙げられていますが、これだけだと0.5%のポイント還元が得られるだけです。Kyas... -
アメックスを VISA 化!Kyash にチャージしてポイント二重取りしよう
アメックスカードからのチャージ先としての有力候補の一つ、Kyash。アメックスカード決済の修行先としても、ポイントが還元されてその後の活用の幅も広いとあれば、ぜひ活用していきたいものです。アメックス修行中のケンとエマも Kyash に注目しているよ... -
ブログづくりに慣れてきたらプロ仕様の「SWELL」へ移行しよう!
趣味の記録からブログ作成を開始し、だんだん軌道に乗ってきたエマ。それに伴って、ブログのデザインをもっと充実したいものにしたいと考えるようになったようです。 最近、ブログの記事もだんだん増えてきて、ブログづくりが楽しくなってきたんだ エマは... -
【最新版!】アメックスプラチナカードの驚異的な入会キャンペーンとは
「最高の瞬間をあなたに」アメックスプラチナカードは、まさにそんな体験のできるカードです。アメックスのステータスと券面の美しさからイメージされるとおり、以前はインビテーション(招待制)でのみ入会するチャンスがありました。ただし、2020年以降... -
【最新版!】アメックスビジネスゴールドカードに入会するなら今!衝撃の入会キャンペーンの内容
センチュリオン(百人隊長)の入った券面デザインが人気のアメリカンエクスプレスカード。ビジネスを始めた方にとって、このカードのステータスを入手したときの喜びはひとしおだと思います。私も、ビジネスを始めて1年が経過した頃、知人から紹介され、... -
【納税で得する】アメックスとau PAYのコンボで納税してポイントゲットのチャンス!
季節は5月。ブログを書いている私に、毎年恒例の便りが届きました。タイトルは「〇年度 自動車税(種別割)納税通知書」「〇年度 固定資産税納税・都市計画税通知書」です。あーあ、またこの季節になったな。梅雨が近づくこの季節の懐に優しくない便りで...